北見工業大学天文部~NEW~

このブログは北見工業大学天文部の活動記録を綴ったブログです。

○第3回学生サミット○

 季節が秋へと移り変わり、だんだん冷え込む気候になりました。

夜、日をまたぐころにはオリオン座が顔を見せるようになりましたね。

 こんにちは、今回も電気電子3年山下が文責を務めさせていただきます。

今回は8月19日20日に開催された生サミットについて記させていただきます。

 

 三回目となる学生サミットは、昨年参加した帯広畜産大学釧路教育大学東京農業大学北見工業大学に加え、今年は名寄市立大学が参加しました。今回も陸別銀河の森天文台のご協力のもと開催されました。

f:id:kit-star:20150819234013j:plain

 今年は総勢46人の参加で行われた学生サミットでしたが、天候は曇天であまり星は見ることができませんでした。しかし夜一時的に晴れ、雲間から夏の大三角などの星々を望むことができました。

f:id:kit-star:20150819151301j:plain

 まずは各学校の自己紹介から始まり、その後各学校紹介へと移りました。各々サークル・部の活動内容や活動風景を織り込みわかりやすく発表していました。

下の写真は北見工大の発表の時の写真です。

f:id:kit-star:20150819201813j:plain

 交流として、恒例のバーベキュー・ビンゴ大会が行われました。

バーベキューは天気が悪く室内での開催となりましたが、器を持ち合い各々で交流を深めていたのではないかと思います。何より肉がうまかったですね!笑

ビンゴ大会では今回の一等はホームスターでした。様子を見るにリーチしてからなかなか上がれないという人も多く見受けられました。

それぞれのイベントで他校の部員と学生として、また天文愛好家として親交を深められたかと思います。

f:id:kit-star:20150819164523j:plain

f:id:kit-star:20150819223532j:plain

また今回の筧さんの講演では、天体写真についてお話していただきました。カメラを使っての撮影、赤道儀を使った撮影、望遠鏡を用いた撮影など星をとるのにもいろいろな手法があるのだなと勉強になりました。カメラをもって写真を撮っている、天体写真に興味があるという人にはとても興味深い講演でした。興味がない人も今回の講演で写真撮ってみようかなと思う人がいたのではないでしょうか。

f:id:kit-star:20150819194839j:plain

 

 今年も例年に増して盛り上がりのある学生サミットであったのではないかなと思います。このような天文愛好家との交流の機会がより増えていくことを願いたいです。そして天体への知識や、人とのつながりを広げていけたら良いですね。

 最後に、第3回学生サミット開催にご協力いただいた銀河の森天文台の皆様、

参加者の皆様に感謝を申し上げたいと思います。ありがとうございました。

 

では。

f:id:kit-star:20150819213218j:plain